どうみん手作りクイズ179Q ~知床・世界遺産20周年SP~7月11日(金)・8月1日(金)夜、2週にわたって放送!

乃木坂46・金川紗耶が珍回答?とにかく明るい安村のあのネタも!
北海道179市町村の皆さんが「自撮り」でクイズを出題する「どうみん手作りクイズ179Q」。今回は知床の世界自然遺産登録20周年を記念し、初めてスタジオを飛び出して、6月8日(日)に清里町生涯学習総合センターで公開収録を行いました。
解答者も全員北海道出身!MC加藤浩次、イギリスのオーディション番組で決勝進出!とにかく明るい安村、乃木坂46の金川紗耶が、知床とその周辺エリアのクイズに挑戦しました。今回収録した様子は7月11日(金)・8月1日(金)夜に放送!7月11日は吉幾三さん&世界一の紙ヒコーキ職人などが登場、8月1日は雄大な知床の自然・生き物などがクイズとして出題されます!
注目のクイズを先取り紹介!

【第13回】 7月11日(金) 午後7時57分 総合・北海道
・羅臼町 昆布に校歌、お祭り・・・歌手・吉幾三さんと羅臼の知られざる繋がりって?
・北見市 珍しい魚“イトウ”が見学できるから“入館料イトウさん割引”?水族館が仕掛けるユニークな取り組み
・中標津町 世界一にも輝いた紙ヒコーキの達人が登場!不思議な生き物・植物をモチーフにした紙ヒコーキを体験
・斜里町 図書館で大人気!“中高生⇔職員”がやりとりするおもしろ掲示板
・清里町 町の名産“ジャガイモ焼酎”に続け!タマネギ焼酎にトウキビ焼酎・・・ってホント?

【第14回】 8月1日(金) 午後7時57分 総合・北海道
・羅臼町 この道40年!潜水カメラマンが見た衝撃映像「カニの◯◯」とは?
・斜里町 「自然が私たちの教科書」をテーマに学ぶ斜里高校生のユニークな授業とは?
・標津町 サーモン科学館から出題。知っているようで知らないサケの生態◯☓クイズ
・中標津町 エゾシカを“余すこと無くいただく”授業を行う中標津農業高校。ユニークなエゾシカ製品が多数!
・北見市 焼き肉の道を究める自称“ヤキニキスト”が開発した、ちょっと変わった焼き肉グッズって?
【放送】
第13回:2025年7月11日(金) 午後7:57~午後8:40分 NHK総合・北海道
第14回:2025年8月1日(金) 午後7:57~午後8:40分 NHK総合・北海道
※NHKプラスで2週間 見逃し配信 (全国から視聴可能)※放送日時が変更となりました。
【出演】
加藤浩次(小樽市出身)・とにかく明るい安村(旭川市出身)・乃木坂46 金川紗耶 (札幌市出身)
クイズ進行:松本真季アナウンサー(NHK札幌)
【番組HP】
https://www.nhk.jp/p/ts/RYGW87G5W2/
知床関連番組をアンコール放送!
ことしの7月17日に北海道の知床が世界自然遺産に登録されて20年を迎えます。それを記念して、地域のみなさんに地元の魅力を再発見してもらうとともに、北海道内のみなさんへ知床の魅力を伝えるため、知床に関連した番組をNHK総合でアンコール放送!(一部全国放送を含む)放送後はNHKプラスで見逃し配信します。
【179Q・知床関連番組HP】
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/info/articles/310/004/53/