6/11に開催!十勝エコロジーパーク開園20周年記念イベント「ありがとうフェスタ」
イベント , 十勝 , 遊ぶ
NEW

イベント , 十勝 , 遊ぶ
NEW
PR , イベント , 十勝 , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
NEW
一村一珍 , 渡島 , 食べる
NEW
PR , 後志 , 食べる
PR , オホーツク , 暮らす , 特集
「保存版にします!」と、 多くの読者の皆様からうれしい声が寄せられた 2022冬号の温泉特集。 北海道の旅は、温泉を抜きにして 語れないのだ、と強く感じさせていただいた。 その大きな反響に応えようと、…
デジタルブック
よく読まれている記事
道立真駒内公園にある「真駒内セキスイハイムスタジアム」といえば、1972年札幌オリンピックの開催式やスピードスケートの競技会場だった屋外競技場です。 そんな由緒あるスポーツの聖地で、この春から新たな試…
トピックス
陸別町で約20種類の薬用植物やハーブを栽培し、それを活用した商品開発を行っている「種を育てる研究所」、通称「タネラボ」。 2021年に日向優さん、美紀枝さんご夫婦が立ち上げたもので、薬学の知識を生かし…
トピックス
2022年11月、新宿東口にオープンしたレストラン『KIBORI』は、”東京で一番愛される北海道レストランをつくる”ことを目指したお店。北海道のイメージを体現する木彫りの熊をブ…
トピックス
江別市の東となりに位置する、南空知の南幌町に、新たなにぎわいの場が誕生! その名は、子ども室内遊戯施設「はれっぱ」。今年5月3日、南幌中央公園の多目的広場にオープンします。この「はれっぱ」という愛称は…
トピックス
新幹線木古内駅活用推進協議会(北海道新幹線木古内駅を拠点に道南西部9町全体を広く周遊・交流して頂くために設立した協議会)は、2023年3月31日、大手アウトドアメーカーである「mont-bell」のフ…
トピックス
いよいよ4月! すでにゴールデンウイークの計画を立てる方もいるのではないでしょうか? さて、北海道のゴールデンウイーク前後といえば、花シーズンのスタート。全道各地の桜の名所も、コロナ以前の賑わいを取り…
トピックス
北海道は、かつて大陸から本州に伝わった「弥生文化」とは異なる文化・生活様式の歴史を歩みました。 また、北海道の先住民族であるアイヌの人々の生業は、狩猟、漁労や植物の採取、農耕、といった伝統的なものだけ…
トピックス
JP01は全道の道の駅、道内高速道路の主なSA・PAの他、全国約1,900カ所で配布しております。