「petit JP01 中・北空知カフェさんぽ」のデジタルスタンプラリー・フォトアップキャンペーンを実施します!
空知 , 食べる

空知 , 食べる
PR , 檜山 , 遊ぶ , 食べる
PR , 十勝 , 食べる
PR , イベント , ローカルスポーツ , 空知 , 観る , 食べる
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
どこにでもあるような草が、実は、 貴重な薬草と知っていれば、見方も変わる。 その薬草の効果を体験した人であれば、 絶やさないでほしい、と強く感じることだろう。 山や森、川、海。植物や野生動物、野鳥、海…
デジタルブック
よく読まれている記事
3組6名様
リゾナーレトマムで大自然の絶景を見渡すことができる「雲海テラス」。早朝に出会うダイナミックな雲海をお楽しみください。12月からは冬山の絶景を観賞できる「霧氷テラス」として営業します。 ※利用期間:20…
応募締切:2022.09.30
プレゼント
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気…
トピックス
道の駅は、長旅の休憩所だけではなく、地元物産のアンテナショップとして、観光情報の拠点として、ドライブやツーリングにすっかりおなじみの施設。JP01の配布でもお世話になっています! そんな道の駅に、地域…
トピックス
毎年7月17日に北海道が定めている「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を、もっと盛り上げようと企画された道庁主催『北海道みんなの日エピソードコンテスト』。 もう応募しましたか? 2月にも紹介しまし…
トピックス
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気…
トピックス
八雲町では新たな水産資源づくりと地域産業の活性化を目的に、令和元年12月から、ひやま漁協サーモン養殖部会等と連携し、熊石漁港において北海道初となる「トラウトサーモン」の海面養殖事業『北海道二海サーモン…
トピックス
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)では、『土地の名産品を飲料にして広めることで、日本の地域を応援したい。』という願いを込めて、「TOCHIとCRAFT」シリーズを…
トピックス
JP01は全道の道の駅、道内高速道路の主なSA・PAの他、全国約1,900カ所で配布しております。