ウイマム文化芸術プロジェクト、パブリック・ミーティング11月18日(日)開催。

9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響により延期となっていた、ウイマム文化芸術プロジェクトのパブリック・ミーティングが、日程と内容を再調整し11月18日(日)に開催されることとなった。

「共生の方法」と題したパブリック・ミーティングでは、地域、アート、多様性・多文化共生をテーマに話し合われる。背景の異なるさまざまな他者を受け入れ、違いが面白みになるような社会を目指していくための、共生の方法を探る場にしたいと考えている。

加えて、震災後の白老町・飛生アートコミュニティーでは、自分たちが体験した「リアルな共生の時間」を共有することも計画されている。余震が続き、電気や水道、電波などのライフラインが絶たれた中、そこに居合わせた者同士が協働してサバイブした時間。パネリストの羊屋白玉さんや国松希根太さんは、その時間を共有した仲間だといえる。

今回、パブリック・ミーティングを延期開催するにあたり、当初のイメージとしての「共生の方法」に加え、震災などをふまえた、よりリアリティのある共生についても各パネリストの事例報告に盛り込んでもらい、意見交換していく予定だ。

※「ウイマム-uymam-」とは?
アイヌ語で「交易」を表す。特に初期ウイマム(1600年代初期)は人と人、集落と集落、アイヌと他国・地域等、相互の目的や利益を叶えるための対等な交換儀礼であり、文字を持たぬアイヌにとって、モノだけでなく精神文化の面でも重要な交流であったとされる。

ウイマム文化芸術プロジェクト パブリック・ミーティング
「共生の方法 Ways of Living Together」第2回
日時:11月18日(日)14:00~17:00(13:30開場)
参加費:無料
会場:飛生アートコミュニティー(旧飛生小学校体育館)白老町字竹浦520

第1部:事例報告
パネリスト: 杉原信幸(美術家/信濃の国 原始感覚美術祭ディレクター)
羊屋白玉(「指輪ホテル」芸術監督、劇作家、演出家、俳優)
国松希根太(彫刻家/飛生アートコミュニティー代表)
大澤寅雄(文化生態観察/アートNPOリンク理事)

第2部:意見交換
「ウイマム文化芸術プロジェクトって?」
パネリスト: 木野哲也(ウイマム文化芸術プロジェクト ディレクター/TOBIU CAMPディレクター)

<問い合わせ先>
ウイマム文化芸術プロジェクト
TEL: 011-299-1883(松田・栗栖)
札幌市中央区北2条東15丁目26-28
なえぼのアートスタジオ2F NPO法人S-AIR内
ホームページ:https://uymam.localinfo.jp/
Eメール:info.uymam@gmail.com