4/20締切!今年の芝ざくら滝上公園「開花宣言日」をピタリ当てた方3名に、賞金3万円!
いよいよ4月! すでにゴールデンウイークの計画を立てる方もいるのではないでしょうか? さて、北海道のゴールデンウイーク前後といえば、花シーズンのスタート。全道各地の桜の名所も、コロナ以前の賑わいを取り戻すことでしょう。 そして何より忘れてはならないのは、日本最大級の芝ざくら大群落を誇る芝ざくら滝上公園で39回目を迎える…
PR , イベント , オホーツク , 観る , 遊ぶ

いよいよ4月! すでにゴールデンウイークの計画を立てる方もいるのではないでしょうか? さて、北海道のゴールデンウイーク前後といえば、花シーズンのスタート。全道各地の桜の名所も、コロナ以前の賑わいを取り戻すことでしょう。 そして何より忘れてはならないのは、日本最大級の芝ざくら大群落を誇る芝ざくら滝上公園で39回目を迎える…
PR , イベント , オホーツク , 観る , 遊ぶ
今年の5月5日(金・祝)こどもの日は、たきかわスカイパークがこどもたちに大空のプレゼント! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生55名を対象に軽飛行機による体験搭乗を抽選でご招待します。併せてスチレン飛行機(模型)作り教室を開催し、空や飛行機を身近に感じていただこう、という催しです。 ぜひ、応募してください…
イベント , 学ぶ , 空知 , 遊ぶ
このたびJP01では、「JP01まつりinチ・カ・ホ」を2023年1月26日(木)・27日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)並びに憩いの空間(西)の2会場にて、開催いたします。 期間中、全道各地から旬の観光情報やおいしいもの・特産品がJP01とともにチ・カ・ホに大集合! 当日…
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
アイヌ文化に興味がある皆様に、待望のイベントが企画されました! 2023年1月30日(月)から全道5ヵ所で、アイヌ文化を楽しく学ぶ「アイヌ文化スキルアップ講座」と「アイヌ伝統料理試作レシピ試食会」を開催いたします。 「アイヌ文化スキルアップ講座」では、東京オリンピック・パラリンピック2020開会式の演出を手掛けるなど演…
PR , イベント , プロジェクト , 道内全域
50年前、冬季オリンピック会場として完成した札幌市の真駒内セキスイハイムスタジアム。なんとその中で雪中キャンプを楽しもう!というイベント「真駒内積水ハイムスタジアム スノーキャンプフィールド2023」が、2023年1月7日(土)~2月5日(日)の期間限定で開催されます。 雪中キャンプは、雪の上にテントを張りキャンプを行…
PR , イベント , 石狩 , 遊ぶ
石狩管内8市町村の食材を使った「いしかりフェア」が、札幌グランドホテル(札幌市中央区北1西4)で11月1日から30日まで開催されています。 例年はホテルオークラ札幌で行われていた催しですが、移転新築のため昨年閉館したこともあり、今年は札幌グランドホテルに場所を移しての開催となりました。 このオープニングを記念した試食会…
イベント , 石狩 , 食べる
このたびJP01では、「JP01まつりinチ・カ・ホ」を2022年10月27日(木)・28日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、開催いたします。 本年7月以来の「JP01まつりinチ・カ・ホ」ですが、久しぶりにJP01の発行に合わせた連続開催になります。 期間中、全道各地…
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
来る7/31(日)、たきかわスカイパークでは3年ぶりにサマースカイフェスタを開催! グライダーのアクロバット飛行やモーターパラグライダーの飛行など、様々な空の遊びが集合します。 今年は水上飛行機の飛行展示も! その他各種地上展示やグルメキッチンカーの出店など、一日じゅう楽しめる催しが盛りだくさんです。今週末、滝川へ出か…
PR , イベント , ローカルスポーツ , 空知 , 観る , 食べる
このたびJP01では、「JP01まつりinチ・カ・ホ」を2022年7月28日(木)・29日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、開催いたします。 昨年11月以来、8か月ぶりの開催となります。 期間中、全道各地から旬の観光情報やおいしいもの・特産品がJP01とともにチ・カ・ホ…
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
八雲町では新たな水産資源づくりと地域産業の活性化を目的に、令和元年12月から、ひやま漁協サーモン養殖部会等と連携し、熊石漁港において北海道初となる「トラウトサーモン」の海面養殖事業『北海道二海サーモンプロジェクト』に取り組んでいます。 6月6日(月)からは、今年5月に水揚げした北海道二海サーモンを食材として活用したレス…
イベント , 食べる
新型コロナウイルス感染症との闘いは長期化しています。 しかし、私たちは「ポストコロナ」時代の新たな北海道をつくっていかなければなりません。この思いを胸に官民連携の推進に向けた「ほっかいどう応援セミナー」を北海道庁の主催でオンライン開催します。 ご興味のある方は、ぜひお申し込みを! ■日時:令和4年(2022年)3月29…
PR , イベント , 上川 , 十勝 , 学ぶ , 渡島 , 留萌 , 石狩 , 道内全域 , 釧路
夕張の魅力(歴史・食・大自然)をたくさんの人に体験してもらう取り組みとして、7月3日(日)にファンランイベント「夕張バリバリメロンラン」が初開催されます。 財政破綻から15年、今なお抱かれる負のイメージを払拭し、本当の「夕張」を知るきっかけにとチャレンジ企画として開催されるこのイベント。競技性の高いマラソンとは異なり、…
イベント , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
あなたが個人的に一番好きな“北海道のコレ” “北海道のココ”を写したお気に入り写真が、手元のスマホとか、パソコンなどに残っていませんか? 『北海道みんなの日(愛称:道みんの日)エピソードコンテスト』では、そうした写真と、写真にまつわるエピソード100字以内を募集しています。 優秀な作品の応募者には豪華景品が当たります!…
PR , イベント , 道内全域
冬の参加型スポーツ大会といえば、思い浮かぶのはスキー、スノボ、クロスカントリー、カーリングなど。でも、この大会はちょっと違います! 2022年2月13日の行われる「スノーエンデュランスフェスティバル」は、北海道の「雪質聖地」のひとつとして知られる旭川市のスキー場「カムイスキーリンクス」を会場に、「スノーラン」「スノーシ…
イベント , ローカルスポーツ , 上川 , 遊ぶ