檜山観光パスポート 2022年7月
北海道の南西部、檜山地方。今年は檜山7町へ出かけてみませんか?実は、リピーターが多いエリアなのです。
旅人がリピートする「温泉」、未だ地元でしか知られていない「グルメ」、長い歴史を伝える「史跡」など、檜山ならではの情報満載です。

北海道の南西部、檜山地方。今年は檜山7町へ出かけてみませんか?実は、リピーターが多いエリアなのです。
旅人がリピートする「温泉」、未だ地元でしか知られていない「グルメ」、長い歴史を伝える「史跡」など、檜山ならではの情報満載です。
北いしかり~南そらちの各市町村を巡ってスタンプを集めると、抽選で55名様に各地の特産品が当たる! 巻末のクーポンを使えば、さらにお得な旅が楽しめちゃいます!期間は2023年の3月末(プレゼントの応募締め切りは1月末)まで実施しているので、ぜひ参加してみてください!
生まれた故郷や応援したい自治体に寄付できる「ふるさと納税」。 寄付者は、自治体が設定した寄付金の使い道を選ぶことができる。 多くは「子育て・高齢者支援」「環境保全」などの大きな枠組みだが、具体的な使途を設定しているところもある。 ここでは、道内でユニークな寄附金活用に取り組む自治体を紹介。 あなたの寄付が、まちを輝かせ…
家族でお得にドライブしよう♪ みんな大好きなスタンプラリーも開催します!エリア内の所定の施設に訪問しスタンプを集めると、合計で45名様に地域の特産品やご当地米が当たります。ぜひご家族皆さんでスタンプラリーにも参加してみてください。
Work(仕事)とVacation(休暇)の造語であるWorkation(ワーケーション)は、テレワークなどを活用し観光地などで余暇を楽しみながら仕事を行う新しい働き方。 主要都市からのアクセスが良く、食と自然が豊かで温泉もある深川市は、ワーケーションに適したまちとして注目されている。 北海道のほぼ中央に位置し、札幌や…
北海道へ旅行に行きたい、でも行きにくい。 そんな状況が続いています。 こういうときこそ、北海道のご当地らしい商品を知っていただきたいのです。 心は時空を超えて、まるで旅行で現地に来て店員さんの話を聞いたような気分に浸れるもの。 今回の特集は、「北海道の手みやげ・お取り寄せ」。 地元民が愛するガチンコ贈り物や、新旧そろっ…
北海道内各地のJA(農業協同組合)が企画するご当地カレーを集めました!各JA自慢の食材を使った逸品や珍しいカレーが目白押し。ぜひ北海道のおいしいお米と一緒にご賞味ください。 ※当冊子に記載されている情報は2019年9月のものです。
The Ishikari area where the city and nature coexist, has many charming spots for SNS such as beautiful scenery and interesting experiences! Please enjoy the cha…
橋から望む紅葉が美しい定山渓温泉エリア、千丈岩と定山湖のコントラストが美しい豊平峡エリア、石狩湾を一望できる札幌国際スキー場エリア、360°紅葉に囲まれた定山渓ファームエリア。ゴツゴツとした岩山が印象的な八剣山エリア。これらの紅葉絶景エリアを「五大紅葉」と言い、紅葉の時期には各エリアへ向かうバスが運行されています。 そ…
一般社団法人 定山渓観光協会より発行された「札幌・定山渓GUIDE BOOK 2019 autmn&winter」の英語版です。 日本語版はこちらから
「夢の超特急」の開業から50年を経て、ついに新幹線が北海道へやってきます。 JP01はこの歴史的な出来事を迎えるにあたり、新幹線が駆け抜ける道南と青森の魅力をお伝えするために総力取材を行いました。 新幹線開業にかける地元の人々の熱いおもてなしの心。 津軽海峡を挟んだ青函圏の古くからの交流と、それを受け継ぐ人々。 新たな…