JP01×商船三井フェリーコラボ企画「北海道と茨城は納豆でもつながっている?」

大豆の国内収穫量1位の北海道。収穫量は15位だが、納豆の生産量は全国1位の茨城県。総務省家庭調査によると、納豆の消費量は水戸市が全国3位(2018〜2020年平均)とまさに納豆県。
さて、北海道で納豆を使った料理といえば「揚げ納豆」。茨城では「揚げ納豆」って何?となるのだが、どうも「キツネ揚げ」と言われているものが近いようだ。北海道でいう「揚げ納豆」は、居酒屋メニューとしてメジャーなもの。賞味期限が短く商品化が難しいとされていたが、2年ほど前から商品化され、スーパーの店頭で購入できる道民密着ローカルフードなのだ。

一方、茨城での納豆メニューの進化は凄まじい。検索ワードで「納豆」+「知ってるメニュー」を入れると、なんでも出てくるのではないだろうか。ラーメン、カレーはもちろん、天ぷら、オムライスに、とんかつ、アイスまで。もう、納豆だけで観光が成り立つ。
車で行くと便利な茨城県。納豆ツーリズムを体験しに行きませんか?
茨城納豆メニュー百花繚乱







Twitterキャンペーン実施中!

苫小牧から大洗までフェリーでつなぐ商船三井フェリーでは、今年も「#船旅で茨城」キャンペーンを実施いたします。
Twitterでフォロー&リツイートした人の中から抽選で素敵なプレゼントが当たります。
シリーズ【北海道からはじまる船旅発掘】
- プレゼントが当たる!JP01×商船三井フェリーコラボ企画 船旅アンケート実施中
- JP01×商船三井フェリーコラボ企画 Twitterキャンペーン実施【2021年12月20日まで】
- JP01×商船三井フェリーコラボ企画「北海道と茨城は納豆でもつながっている?」今読んでいる記事
- JP01×商船三井フェリーコラボ企画実施中【2021年2月20日まで】
- JP01×商船三井フェリーコラボ企画 Twitterキャンペーン第2弾実施【2021年2月20日まで】
- JP01×商船三井フェリーコラボ企画 Twitterキャンペーン実施【2020年12月20日まで】
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第7回] 幕末の賢侯、徳川斉昭の足跡をたどる旅 その2「黒船来航と幕末の巨人、斉昭の足跡」
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第6回] 幕末の賢侯、徳川斉昭の足跡をたどる旅 その1「蝦夷地に憧れた男、徳川斉昭の蝦夷地研究」
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第5回] JP01が行ってみました、「さんふらわあ」の船旅! その1「苫小牧~大洗18時間15分の船旅の醍醐味」
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第4回]「食」で結ばれた北海道と北関東、その2
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第3回] 「食」で結ばれた北海道と北関東、その1
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第2回] 秋冬の「北関東」船旅、その2
- 北海道からはじまる船旅発掘 [第1回] 秋冬の「北関東」船旅、その1