道みんの日エピソードコンテストJP01賞!!【第1回】発表

毎年7月17日に北海道が定めている「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を、もっと盛り上げようと企画された道庁主催『北海道みんなの日エピソードコンテスト』。もう応募しましたか?

インスタでの応募も受付していますが、フォトコンではありません。なんとJP01も審査員になりましたので、美しい写真というより、JP01が好みそうなあなた自身の北海道の魅力発掘ネタや、道外の友人が驚くご当地ネタなど、エピソード文と写真で投稿をお待ちしています。

7月17日道みんの日は、みんなが大好きな北海道を、あらためて見つめ直し、北海道への本気の愛を育んでいこう!という日。北海道の名付け親で大冒険家の松浦武四郎さんは、明治2年(1869年)7月17日、明治政府に「北加伊道」という名称を提案しました。

道みんの日には、いろいろな企業や地域が協賛しお得な催しを行っているので、ぜひこちらもチェック!
【道内のいろいろな施設が無料開放!】7月17日は年に一度の「道みんの日」

教えて!あなたが好きな“北海道の○○”

コンテストのテーマは「あなたのとっておきの北海道」。
投稿された写真とエピソードの中から毎月、JP01編集室が「いいね!」と感じた作品をピックアップ、としてウェブ記事でご紹介します!

今回の審査の結果、北海道レベル・ご当地レベルのぐっと濃い、以下の4作品にJP01賞を贈ります。

【JP01賞】埋もれる灯油タンク

投稿者:ぽこさん(岩見沢市在住)

エピソード
昨年の写真。題名「埋もれる灯油タンク」。灯油タンクって人の身長くらいあるんですけどねぇ...今年は本当に雪が少ないですね。あまり気を抜かないように、去年の悲劇を定期的に見ておきます。

撮影時の様子
・岩見沢市の山間部にある「美流渡(みると)」という地区で撮影しました。2020年の冬は、例年と比較しても相当な大雪に見舞われたと思います。朝から晩まで雪が降り続け、ようやく晴れた日に散歩していたところ、こんな光景を見かけたので、思わず撮影してしまいました。この場所は公共施設なので、市の職員の方がせっせと雪かきをしており、後ろの消火栓や、もはや完全に隠れている駐輪場を掘り出していました。

応募エピソードにまつわる「魅力」
・やはり北海道の魅力と言えば雪だと思います。少しばかりの雪だとロマンティックで素敵ですが、ここまで積もりに積もってしまうと雪かきが大変です。雪かきと降雪の繰り返しの日々の中で、「ああ、北海道だな」としみじみ実感します。

【JP01賞】倶知安町の冬を紹介(冬の尻別川と羊蹄山)

投稿者:kouroさん(小樽市在住)

エピソード
後志管内倶知安町は管内でも、豪雪、極寒の地である。氷点下20度を下回る早朝には、尻別川から気嵐が立ち、周辺の樹木に樹氷の花が咲く。

撮影時の様子
事前に天気予報で、倶知安町の最低気温を調べ、氷点下15度以下に下がり、なおかつ晴れた日に出掛けます。郊外は町の中心部よりさらに数度気温が下がるので、尻別川に毛嵐が発生し、風がなければ、周辺の樹木に、樹氷の花が咲くことが予想されます。

応募エピソードにまつわる「魅力」
樹氷は、気温が氷点下15度以下、快晴であること、ほぼ無風であることなどが条件になります。過去撮影地(富士見橋の近く)には何度も来て、樹氷を目撃し撮影しております。運が良ければ、時には「幻日」が見られることもあります。

【JP01賞】足寄町のオンネトーのアイスバブル

投稿者:まりらんさん(佐呂間町在住)

エピソード
本州にもアイスバブルを見られる場所はあるけれど、オンネトーは巨大なアイスバブルが幾重にも重なって、厳寒の自然が織りなす神秘的な光景に感動!

撮影時の様子
2020年12月の上旬に、SNSで初めてオンネトーのアイスバブルを見ました。湖が凍ってから雪が積もるまでのわずかな期間しか見ることができないと知り、数日前に雪が降ったので雪をかきわけるためのスノーブラシと表面のくもりを取り除くための水をペットボトルに用意して出かけました。

応募エピソードにまつわる「魅力」
3~4センチの積雪がありましたが、まるで宝探しのようにめくらめっぽうスノーブラシで雪を払いのけ、歩き回ってアイスバブルを見つけては夫と二人で歓声をあげました。

【JP01賞】(株)道東製めんの生そば

投稿者:kayemuさん(釧路市在住)

エピソード
先日の朝食に(株)道東製めんさんのなまそばをいただきました。温かいものが恋しくなる季節ですがもりそばです。道東製めんさんと言えば温かい極細ラーメンのイメージですが太麺もなまそばの商品もあります。ホームページによるともともと富良野から移住し旭川ラーメンで勝負したものの、釧路には受け入れられず屋台等を食べ歩き今の原形が出来たらしいです。釧路ラーメンの細麺も独特ですがクロレラ入りの緑の蕎麦も独特です。同じ北海道人でもすぐ馴染む人 苦手なままの人 あなたはどっち。クロレラ入りの緑の蕎麦 うめ~

撮影時の様子
生そばは日持ちせず少しずつ味が落ちていきます。そんな生そばを贅沢に朝食にいただくところ。

応募エピソードにまつわる「魅力」
茶そばじゃないよ。クロレラだよ!!

北海道みんなの日エピソードコンテスト

募集期間
~2022年6月30日

募集方法
【Instagram】と【特設WEBフォーム】の2種類(※持ち込みや郵送では受付できません。)

【Instagram】で投稿
@douminnohi717をフォロー。
②ご自身の投稿に写真(1枚)とエピソード(100字程度)を添えて、
ハッシュタグ「#道みんの日」「#道みんの日エピソードコンテスト」をつけて投稿。

【特設WEBフォーム】から投稿
▼北海道庁の「北海道みんなの日エピソードコンテスト」公式フォームから投稿。
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=qB6lE8K8

応募規定
・作品は一人何点でも応募可。同じエピソードや同じ写真での複数回の投稿はNG。
・エピソードは100字程度。
・写真は白黒、カラー、サイズ、撮影時期は問いません。

詳しい募集内容や入賞商品については、
北海道庁の「北海道みんなの日エピソードコンテスト」募集ページをご確認ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/ss/717/84273.html

※内容は記事投稿時の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合があります。