NHK「ローカルフレンズ滞在記」津別編5/11スタート!
NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」。夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」で放送している、毎週木曜日の人気コーナーです。 5月の滞在地は、オホーツク管内の津別町。 阿寒の北に位置する津別町といえば、そのかわいいビジュアルで、道東観光に…
PR , オホーツク , 暮らす , 特集

NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」。夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」で放送している、毎週木曜日の人気コーナーです。 5月の滞在地は、オホーツク管内の津別町。 阿寒の北に位置する津別町といえば、そのかわいいビジュアルで、道東観光に…
PR , オホーツク , 暮らす , 特集
オホーツク海とサロマ湖を望むチューリップのまち、湧別町。 毎年春になるとチューリップ公園が色鮮やかに染まり、まるでおとぎ話のようなカラフルな世界になります。 流氷着岸の時期には神秘的な姿を見せるオホーツク海もですが、ぜひぜひ直接見てもらいたい絶景です! それだけじゃなく、自然もグルメも人も特産品も温泉も、語りつくせない…
オホーツク , 学ぶ , 暮らす , 観る , 遊ぶ , 食べる
プチJP01シリーズに、満を持して奈井江町が登場! 南北に長い空知管内のド真ん中にして、国道12号の「日本一長い直線道路」のド真ん中でもある奈井江町は、質の高い農産物で知られる農業のまち。 そしてもうひとつ、ひょっとしたらあまり知られていないかもしれませんが、実は個性が強くておいしい店が揃うグルメなまちでもあるのです。
暮らす , 空知 , 遊ぶ , 食べる
新しいプチJP01が出来上がりました!今回の舞台は上川町です。 北海道の中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北方部にある上川町は、層雲峡温泉・愛山渓温泉・高原温泉の3つの温泉郷を有し、年間300万人の観光客が訪れる人気の観光地ですが、実はさまざまなジャンルの飲食店がそろう「外食聖地」でもあるんです。…
上川 , 暮らす , 遊ぶ , 食べる
昨年の発行以来、ご好評をいただいているPetit JP01の新シリーズ「PRO(プロ) JP01」。 ひとつのカテゴリーを絞り込み、深く紹介する“プロフェッショナル”な1冊です。 第2号目となる今回のテーマは『食べる愛別町』。愛別町の「食」の魅力を総力取材しています。
上川 , 学ぶ , 暮らす , 遊ぶ , 食べる
夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で、毎週木曜日に放送している人気コーナー「ローカルフレンズ滞在記」では、NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えしています。 2月は、下川町に滞在します。 スキージャンプのまちとして、全国に知られる下川町。岡部孝信、葛西紀明、伊…
PR , 上川 , 暮らす , 特集
「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーで、NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えしています。 12月は、釧路市に滞在します。 釧路市といえば、釧路湿原や夏の冷涼な気候と霧、世界三大夕日をイメージす…
PR , 暮らす , 特集 , 釧路
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーです。 10月は、宗谷管内の枝幸町です。 オホーツク海沿岸にあり、宗谷エリアの南端に位置する枝幸町。檜山の江差町…
PR , 宗谷 , 暮らす , 特集
夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で、毎週木曜日に放送している人気コーナー「ローカルフレンズ滞在記」は、NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする番組です。 8月後半のお休みを経て、9月に再開となる「ローカルフレンズ滞在記」。その再開の舞台は、十勝の浦幌町…
PR , 十勝 , 暮らす , 特集
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーです。 7月の放送は、「広尾編」です。 えりも岬の東側に位置し、漁業と酪農が盛んな広尾町ですが、サンタの町として…
PR , 十勝 , 暮らす , 特集
毎年7月17日に北海道が定めている「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を、もっと盛り上げようと企画された道庁主催『北海道みんなの日エピソードコンテスト』。 もう応募しましたか? 2月にも紹介しましたが、インスタでの応募も受付しています。でも、フォトコンではありません。あなた自身の北海道の魅力発掘ネタや、道外の友人が…
PR , オホーツク , プロジェクト , 上川 , 学ぶ , 暮らす , 檜山 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーです。 6月の放送は、「乙部・桧山編」です。 実は個性が際立っている乙部町。東洋のグランドキャニオン「滝瀬海岸」…
PR , 暮らす , 檜山 , 特集
毎週木曜日夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で放送している人気コーナー「ローカルフレンズ滞在記」は、NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えするというディープな企画です。 ゴールデンウイーク明けに始まる5月の放送は、滞在地がなんと「利尻島」!そう、初の島滞在…
PR , 宗谷 , 暮らす , 特集
北海道のほぼ中央、石狩平野から夕張山地へと続くなだらかな丘陵地帯に位置する、都市機能と豊かな自然環境を併せ持った空知地方の中心都市、岩見沢市。 札幌から車で約45分と近いけれど、岩見沢で遊んだことがない人、どんな魅力があるのか知らない人も多いのではないのでしょうか。そんな方々はもちろん、岩見沢を好きな人へも届けたいプロ…
PR , 暮らす , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる