デジタルブック

JP01 vol.2 2014年冬号 <胆振日高>

変化に富んだ起伏を持つ独特の地形。 有珠や樽前が煙を吐き、地獄のような風景、あるいは風光明媚な湖の畔に温泉が湧く。  北海道の背骨と呼ばれる山脈は、その荒々しい峰のまま太平洋へ落ち込み、清らかな水をたたえる湖川には白鳥が舞う。 その大自然に育まれる豊かな食材。 寒流と暖流がぶつかり合う海の中に森が育ち、その恩恵を得て様…

JP01 vol.2

JP01 vol.1 2013年秋号 <空知>

世界遺産として知られる姫路城は、明治初期の廃城令によって23円50銭(現在の約10万円)で競り落とされたという。 明治の世において、幕府の名残を象徴する城郭は「負の遺産」だった。 かつて日本の近代化を支えたエネルギー産業の最前線「炭鉱」。 空知は、国内有数の産炭地として活気にあふれていた。 しかし、石炭が無用となったバ…

JP01 創刊号