飲み比べて道産酒の魅力を発見!9/4(木)~6(土)は狸小路モユクで「北海道の酒フェア」開催!
9月を迎えた北海道は、やっと真夏日がおさまってホッと一息の感じでしょうか。積極的にお出かけしたくなったり、食欲が復活してくるこの季節に、お勧めしたいのが「北海道の酒フェア」です。 この催しは、9月4日(木)~6日(土)、モユクサッポロ(札幌狸小路3丁目)1階のメイン玄関前を会場に、北海道酒造組合の会員酒蔵17社から53…
PR , イベント , 道内全域 , 食べる

9月を迎えた北海道は、やっと真夏日がおさまってホッと一息の感じでしょうか。積極的にお出かけしたくなったり、食欲が復活してくるこの季節に、お勧めしたいのが「北海道の酒フェア」です。 この催しは、9月4日(木)~6日(土)、モユクサッポロ(札幌狸小路3丁目)1階のメイン玄関前を会場に、北海道酒造組合の会員酒蔵17社から53…
PR , イベント , 道内全域 , 食べる
北海道北西部に位置する「留萌(るもい)地域」は、日本海に面し、南北約130㎞、東西約60㎞の南北に長い地域で、南北で異なる自然条件を活かして、稲作・畑作・野菜・果樹・酪農・牛肉などバラエティに富んだ農業や、ホタテ・タコ・カレイ・サケ・エビ・タラなど多種多様な漁業が営まれている、「食」の資源に恵まれた地域です。 そんな…
イベント , 留萌 , 観る , 食べる
茨城の秋の味覚「梨」と「栗」が楽しめるイベントが9月に札幌で開催! 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)では、9月8日(月)・9日(火)の2日間にわたり「 “幻”の甘さ いばらきの【梨】販売会」が、札幌プリンスホテルでは、9月1日(月)~11月14日(金)まで、笠間の栗を使った「秋の天空のアフタヌーンティー」が開催され…
イベント , 石狩 , 食べる
北海道の食と農業を多くの皆様に食べて・知って・体験していただくことで、生産者と消費者の距離を縮め、北海道の一次産業に共感し、応援してもらう機会として、今年度初めて「ほっかいどう秋の大収穫祭」が10月3日(金)から5日(日)の3日間、赤れんが庁舎前庭(赤れんがガーデン)と札幌市北3条広場(アカプラ)にて開催されます。
イベント , 学ぶ , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
7月30日(水)から8月5日(火)の7日間、北海道どさんこプラザ札幌店で後志地域の産品を販売する「しりべしフェア2025 しりべし夏の食まつり」が開催されます。 期間中、小樽市・倶知安町・黒松内町・喜茂別町の6店舗が入れ替わりで地域で人気の商品を販売。 地域の名産品があたる抽選会も実施します!
PR , イベント , 後志 , 食べる
57年ぶりに北海道で開催されている、第28回全国菓子大博覧会・北海道「あさひかわ菓子博2025」。見て、体験して、味わって、購入できるお菓子の祭典は見どころいっぱい、魅力満載です。その様子をレポートします!
イベント , 上川 , 観る , 遊ぶ , 食べる
持参した凧やワークショップで作成した凧を飛ばす「新しのつたこあげデー」。 凧揚げとピクニックを同時に楽しむことができる家族向けのイベントです。 新篠津村の大空が多彩な凧で彩られる様子を、ぜひみんなで楽しみましょう!
イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる
このたびJP01では、2025年初夏の開催となる「第18回 JP01まつりINチカホ」を札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて開催いたします。 開催期間は、2025年6月18日(水)~20日(金)の3日間です。 期間中、全道各地から旬の観光情報やおいしいもの・特産品がJP01とともにチ・カ・…
JP01まつり , イベント , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
明治45(1912)年に建築された『旧北海道銀行本店』を活用したワイン&カフェレストラン「小樽バイン」が4月26日(土)にリニューアルオープンしました。 今回のリニューアルでは最大40名が利用できる「宴会スペース」を新設。飲み放題付きの「宴会プラン」も登場し、地元住民はもちろん、近郊の方々の宴会利用や観光ツアーなどで来…
PR , 後志 , 食べる
ここで言うランタンとは燃料付きの紙風船のこと。環境に配慮し、自然に分解される素材で作ったランタンに火を点け、夜空に放つイベントが今年も開催されます。 夜道を彩る手作りの紙袋ランタンが美しく輝く中、集まった人々の思いをのせた打上ランタンが空に舞う様子はとても幻想的。 ランタンに願いごとを書いて飛ばすと願いが叶うという言い…
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる
今年も「チカほっかいどう」が開催されます! 北海道の魅力あふれる特産品が一堂に会するこのイベントは、各市町村の自慢の逸品が勢ぞろい。羽幌町の鰊きりこみや甘えびの味噌ラーメン、室蘭市の工場夜景PRイベント、平取町のニㇱパの恋人トマトジュースなど、地元の味覚を堪能できる商品が目白押しです。
PR , イベント , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
このたびJP01では、2025年初の開催「第17回 冬のJP01まつりinチ・カ・ホ」を札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、開催いたします。 開催期間は、 ・第1期:2025年1月27日(月)~28日(火)の2日間 ・第2期:2025年1月29日(水)の1日間 の合計3日間にわたって行い…
JP01まつり , イベント , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
発行以来、ご好評をいただいているPetit JP01の新シリーズ「PRO(プロ) JP01」。 ひとつのカテゴリーを絞り込み、深く紹介する“プロフェッショナル”な1冊です。 愛別町編第4号目となる今回のテーマは『新しい愛別町』。進化を続ける愛別町の魅力を総力取材しています。
上川 , 学ぶ , 暮らす , 遊ぶ , 食べる
北海道を駆け巡っているゼロワンスタッフが、各地のオイシイモノを食レポします。今回いただいてきたのは、鹿部町の「しかべ焼き」! しかべ間歇泉の発見から100年を迎えた今年、道の駅しかべ間歇泉公園内にオープンした「湯けむり処 しかべ焼き」で提供している明石焼き風のグルメです。
渡島 , 食べる