ポッカサッポロ「北海道夕張メロンソーダ」~生産者との交流とメロンが当たるTwitterキャンペーン
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)では、『土地の名産品を飲料にして広めることで、日本の地域を応援したい。』という願いを込めて、「TOCHIとCRAFT」シリーズを展開しています。 このシリーズは、地域の特産品を飲料の原料に使用し、素材のおいしさを引き出す「製造工程のこだわり」ととも…
PR , 一村一珍 , 学ぶ , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)では、『土地の名産品を飲料にして広めることで、日本の地域を応援したい。』という願いを込めて、「TOCHIとCRAFT」シリーズを展開しています。 このシリーズは、地域の特産品を飲料の原料に使用し、素材のおいしさを引き出す「製造工程のこだわり」ととも…
PR , 一村一珍 , 学ぶ , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
(公社)北海道観光振興機構が運営する北海道観光公式サイト【GoodDay北海道】は、2022年3月9日から新たに、北海道公式観光サイト【HOKKAIDO LOVE!】へとリニューアルしました。 URLは変わらず、https://www.visit-hokkaido.jp/ です。 ■スマートフォン向けの構成に最適化し、…
PR , 一村一珍 , 学ぶ , 暮らす , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
北海道上富良野町の希少なホップ品種「フラノビューティ」を使用した、ホップフレーバーの無糖炭酸水「北海道富良野ホップ炭酸水」 が、2022年3 月14 日(月)より発売されました。 この商品は、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)とサッポロビール株式会社との共同開発で誕生。ホップの爽や…
PR , 一村一珍 , 上川 , 学ぶ , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
都道府県で日本最多!全部で179もの市町村がある北海道。その地元の方々が、巨大モニターにリモートで大集合!司会に加藤浩次さんを迎え、知られざる北海道の魅力を丁々発止のやりとりで生放送するNHK札幌拠点放送局の大型情報バラエティ特番「北海道スタジアム」が帰ってきた!これまで「春ノ陣」「夏ノ陣」をお送りしましたが、その第3…
PR , 一村一珍 , 学ぶ , 暮らす , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
旭川市・永山地区の上川(かみかわ)合同庁舎1階エントランスにある「大雪カムイミンタラホール」は、地域の文化活動拠点として知られる場所。 ここでは、『感動大地「かみかわ」』コーナーで、上川管内23市町村のアイコンとなる写真を展示していましたが、このたび、フォトコンテストで新しい写真を募集することになりました。 各市町村ご…
PR , 一村一珍 , 上川
株式会社サッポロドラッグストアーが運営する「北海道くらし百貨店」とは、サツドラ北8条店、アリオ札幌、新千歳空港5番搭乗口前(現在休業中)の3拠点で展開している《道産品セレクトショップ》のこと。 北海道各地からユニークで優れた商品をそろえるほか、道内のご当地メーカーとのオリジナルコラボ商品開発なども手掛けており、ふつうの…
PR , 一村一珍 , 石狩 , 食べる
紋別市の流氷砕氷船として親しまれてきた「ガリンコ号」。その3代目「イメル」が、2021年1月9日にデビューします。 記念すべきこの日を迎える準備として、プレ運航のため2021年元旦に特別クルーズを実施したところ、たくさんのお客様で大盛況に。一緒に令和3年の初日の出を迎えることができました。 デビューとなる1月9日は、ま…
イベント , オホーツク , 一村一珍 , 観る , 遊ぶ , 食べる
おかげさまで、プチJP01が「日本地域情報コンテンツ大賞2020」のビジネス部門最優秀賞を受賞しました。 JP01はこちらのコンテストに毎年エントリーしていまして、2015年には大賞を、また他の年には部門優秀賞などをいただいてきました。ちなみにこのコンテストは、昨年まで「日本タウン誌・フリーペーパー大賞」という名称でし…
JP01まつり , PR , 一村一珍 , 道内全域
北海道の離島は、雄大な景色、豊かな食、色とりどりの花々など、小さな島の中はたくさんの魅力で溢れています。しかし今年は、新型コロナウイルス感染拡大により、経済や産業に大きな影響を受けています。 そんな北海道内の離島町を応援しよう、と北海道及び離島町などの関係団体が一体となって応援機運の醸成を目的に実施する企画。それが「離…
PR , イベント , プロジェクト , 一村一珍 , 学ぶ , 宗谷 , 檜山 , 留萌 , 観る , 遊ぶ , 食べる
利尻島へ来る⽅がもっとお得に旅⾏できるように、 そして来島者皆様への感謝の意味を込めて、 利尻富⼠町役場では「プレミアム観光商品券」による観光⽀援を実施しています。 購⼊できるのは島外旅⾏者。1冊2,000円の購⼊で、2,500円分のお買い物ができるお得な商品券です。(500円チケット×5枚で⼀冊のブックスタイル。おひ…
PR , 一村一珍 , 宗谷 , 遊ぶ , 食べる
「駆除された鹿の命を無駄にしないために、鹿肉のおいしさをたくさんの人に広めたい」というオーナーの思いから始まった鹿肉専門店が、令和元(2019)年12月に当別町内の青山地区から同町内の市街地エリアに移転オープンしました。 提供している鹿肉は自社ハンターによる捕獲から解体、加工、販売まで、こだわりを持って管理されているの…
一村一珍 , 石狩 , 食べる
旅をしながら十勝に暮らす編集&デザインチーム、「チームヤムヤム」。彼らが1年をかけて作った北海道オリジナルのあいうえお表があります。それが、酒のおつまみでひらがなを覚える「北海道版あいうえおつまみ表」です。 もともとは、ひらがなを覚え始めた子どものために、大人も一緒に楽しめる「おつまみ」をテーマにしたあいうえお表を自作…
一村一珍 , 十勝
オホーツクのまち、清里町の特産である「じゃがいも焼酎」を練り込んだパウンドケーキが、昨年12月から販売されています。 清里町の観光協会がスイーツの新ブランドとして立ち上げた「Pure Village(ピュアヴィレッジ)」の第一弾として販売されたパウンドケーキで、小麦・きな粉・はちみつなどの材料を清里産にこだわって作られ…
オホーツク , 一村一珍 , 食べる
家に居る時間が長くなりがちな昨今。素敵な書店を紹介します。 こぢんまりとしていながら店主の想いがつまった本棚には、魅力的なタイトルがずらりと並び、ついつい時間を忘れて本選びに没頭してしまう不思議な魅力を持つ書店。いわゆるベストセラーと言われる本はあまり置いておらず、加納さん選りすぐりのタイトルが並んでいるので、本好きな…
一村一珍 , 特集 , 石狩