「夏得(ナットク)海割30キャンペーン&上杉周大が羽幌、天売、焼尻島の魅力を語るトークショー」5月24日(金)開催
羽幌沿海フェリー株式会社では、6月1日から8月31日まで「高速船さんらいなぁ2」の運賃を30%オフとする「夏得(ナットク)海割30キャンペーン」を実施。 また5月24日(金)には、キャンペーンPRのため札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)でトークショーなどのイベントを開催する。 トークショーでは、北海道民にはおなじみの上杉…
留萌 , 観る , 遊ぶ

羽幌沿海フェリー株式会社では、6月1日から8月31日まで「高速船さんらいなぁ2」の運賃を30%オフとする「夏得(ナットク)海割30キャンペーン」を実施。 また5月24日(金)には、キャンペーンPRのため札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)でトークショーなどのイベントを開催する。 トークショーでは、北海道民にはおなじみの上杉…
留萌 , 観る , 遊ぶ
飛生(とびう)は北海道・白老町にある小さな集落。 廃校となった旧飛生小学校には現在多くのアーティストが集い、共同アトリエ「飛生アートコミュニティー」として地域の活動拠点となっている。 そんな飛生アートコミュニティーで年に一度開かれるのが「飛生芸術祭」。 そして、芸術祭のオープニングイベントとしてオールナイトで開催される…
イベント , 胆振 , 観る
2005年に世界自然遺産に登録された知床世界自然遺産地域は、知床半島の中央部から先端部の知床岬までの陸域とその周辺のオホーツク海域からなり、国内外から年間122万人以上の観光客が訪れる。 今回新たにオープンする「THE NORTH FACE/HELLY HANSEN知床店」はキャンプやトレッキング、マリンスポーツなど知…
オホーツク , 観る , 遊ぶ
栗山町から夕張へ向かう道道3号から少し入ったところにある「日出クラシックパーク」の今季の営業が2019年5月1日(水・祝)から始まる。旧日出小学校の校舎を改装した施設で、1950~90年代のノスタルジックな自動車約70台を眺めながらお茶や食事を楽しむことができる。入場料は500円だが、併設の「カフェ麗燈露(レトロ)」で…
空知 , 観る , 食べる
期間中の毎週木曜・金曜の20:30から、登別温泉地獄谷にて毎年恒例の「地獄の谷の鬼花火」が開催される。登別温泉の湯の守り神「湯鬼神(ゆきじん)」たちが人々の無病息災と幸福を祈り、まるで噴火のような手筒花火を夜空に向かって打ち上げる。その迫力あるパフォーマンスは一見の価値あり。
イベント , 胆振 , 観る
2019年5月1日(水)、オホーツク海に面した浜頓別町に新たな道の駅「北オホーツクはまとんべつ」がオープン。オープン初日にはお笑いコンビ「オクラホマ」の藤尾仁志さんがゲストとして登場予定。ほか、5月1日(水)〜5日(日)まで各日10:00から先着でオープン記念品がプレゼントされるなど、各種イベントが予定されている。
イベント , 宗谷 , 観る , 遊ぶ , 食べる
道の駅ウトナイ湖では3月20日(水)、ウトナイ湖畔に新たな展望台をオープン。エレベーター付きの3階構造で高さ17メートル。1階には作品展示が可能なホールを整備し、屋上からウトナイ湖の風景を捉えたライブカメラの映像などを流すモニターも設置する。2階は湖畔側をガラス張りにした展望ホールの他、キッズスペースや授乳室も設ける。…
胆振 , 観る
昨年9月の北海道胆振東部地震の影響で中止となった、白老町の「飛生芸術祭/TOBIU CAMP 2018」プログラムの1つ「歌う!星の子どもたち」Liveが3月3日(日)、しらおい創造空間「蔵」において開催される。 白老町の子どもたちと8年間に渡り、音楽・創作活動を続けてきているアーチスト・工藤宏剛さんをはじめ、多彩なメ…
イベント , 胆振 , 観る
釧路空港ターミナルビル2階の空港店舗「BLUE SKY」出発ロビー店が、2月7日にリニューアルオープン。店舗は、明るい店内と広い通路、人気ブランドやカテゴリーごとの商品のゾーニングにより、お客さまがよりお土産を選びやすいレイアウトに生まれ変わった。
観る , 釧路 , 食べる
2月24日(日)旭川市江丹別の雪原で、夜空にランタンを飛ばすイベント「雪景色のランタンフェスティバル」が開催される。試験的に行った昨年に続き、ことしは本格的なイベントとして実施する。ランタンを空に飛ばす「スカイランタン」は、タイや台湾の祭りが発祥。耐熱紙などで作ったランタン内に火をともし、内部の空気を暖めて放つ。願い事…
イベント , 上川 , 観る , 遊ぶ
3年に一度、夜景鑑賞士の投票により決定する「日本新三大夜景都市」を発表する「夜景サミット」。10月5日(金)に札幌市開催された「夜景サミット2018 in 札幌」では、札幌市が2015年の認定に続き再認定された。 札幌市国内観光プロモーション実行委員会では、観光閑散期における国内観光客誘致を目的に夜景をテーマとした特別…
イベント , 石狩 , 観る
2018年度より、白老町・胆振圏の地域資源や土地の文化を活かした文化事業を展開している「ウイマム文化芸術プロジェクト」。「地域、アート、多文化共生・多様性」をキーワードに、未来のシラオイを共に考え、協働する場の創出を目指している。 その第3弾として、2名の招へい作家による滞在制作(アーティスト・イン・レジデンス)プログ…
イベント , 胆振 , 観る