トピックス「食べる」

海と大地の恵み、地元産のお酒、しりべしの秋の味覚が大集合! 「しりべし秋の食まつり at 農村公園フルーツパークにき」10/5(土)・6(日)開催

後志(しりべし)管内は、日本海で獲れる海産物や、羊蹄山・ニセコ連山などに囲まれた丘陵盆地が育むお米、野菜、果物、畜産品、乳製品といった各種農業産品、加工食品、羊蹄山麓などから湧き出る名水、といったオールマイティな食の産地であると同時に、北海道随一の和洋酒の醸造所が集まる地域です。 実りあふれる秋の収穫シーズンを迎え、そ…

PR , イベント , 後志 , 遊ぶ , 食べる

もったいないから生まれた「北海道月形町産 熟成黒毛和牛ステーキ」が、ベッセルイン札幌中島公園の豪華朝食ビュッフェに登場! 9/12から提供開始

地下鉄中島公園駅から徒歩1分のホテル、ベッセルイン札幌中島公園は、トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!朝食のおいしいホテル2020」で全国第4位に選ばれたほど、朝食ビュッフェの豪華さで知られるホテルです。 その朝食メニューが、9/12から「MOTTO!みつける朝ごはん_北海道」という新コンセプトでの展開となり、ここで月…

PR , 石狩 , 空知 , 食べる

9月の3連休×2は、北海道のじゃがいも名産地・ニセコエリアのじゃがいもイベント!

羊蹄山・ニセコエリアは、北海道の秋の実りを代表する食材「じゃがいも」の一大産地です。男爵いもにメークイン、とうや、レッドムーン・・・ニセコエリア産のカラフルでおいしい旬の新じゃがはおいしいに決まっていますね! 倶知安町のヴィラ ルピシアでは、そんな様々なじゃがいもたちを集めて、じゃがいものスペシャルイベントを開催します…

PR , イベント , 後志 , 遊ぶ , 食べる

2年目を迎えたFビレッジの進化と楽しみ方を1冊に!「プチJP01 Fビレッジ 2024 SPRING-SUMMER」好評配布中!

話題のスポット「北海道ボールパーク Fビレッジ」をまるごと1冊紹介するプチJP01の第三弾が配布中です! 広い敷地内で楽しめるのは野球観戦はもちろん、グルメもアクティビティも自然も学びもそのほかも、選ぶのが大変なほど多彩なジャンルが勢ぞろい! 1日じゃ回り切れない魅力あふれるFビレッジを、カテゴリーにわけてぐるりと巡っ…

石狩 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる

4月2日(火)、エスコンフィールドHOKKAIDO内に「えふたんCAFE」がグランドオープン!

北海道ボールパークFビレッジに住む、くまの子 えふたん。 ポテッとしたボディがかわいらしく、現在人気急上昇中です。 そんなえふたんをモチーフにした「えふたんCAFE」と「えふたんCAFE mini」が、4月2日(火)、エスコンフィールドHOKKAIDO内にグランドオープン! かわいいだけで終わらない、ショップの魅力をち…

PR , 石狩 , 食べる

札幌千秋庵「山親爺」が新パッケージデザインで登場!さらにあのCMソングが26年ぶりに復活します🐻

「出てきた、出てきた、山親爺~♪」のCMでおなじみの札幌千秋庵の洋風煎餅「山親爺」。北海道民に愛され続けて94年目を迎えた今年、3月18日(月)にパッケージデザインが一新されます。 さらに、北海道民なら誰でも歌える山親爺のテレビCMが、歌手のYUKIさんの歌声で26年ぶりに復活!新しいパッケージもCMも、お楽しみは尽き…

PR , 道内全域 , 食べる

2月23日(金・祝)、冬の新篠津村を幻想的に彩る「第4回 新篠津天灯(ランタン)祭り」開催★

このイベントで飛ばすランタンとは燃料付きの紙風船のこと。環境に配慮し、自然に分解される素材で作ったランタンに火を点け、夜空に放つイベントが今年も開催されます。 夜道を彩る手作りの紙袋ランタンが美しく輝く中、集まった人々の思いをのせたスカイランタンが空に舞う様子はとても幻想的。 ランタンに願いごとを書いて飛ばすと願いが叶…

PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる

道産水産物PRキャンペーン「ホテルで、旅館で、食べて応援! 北海道」に札幌市が連携! 道産ホタテをメインにした道産水産物メニュー試食会を開催

北海道では現在、北海道産水産物のPRを目的とした「ホテルで、旅館で、食べて応援! 北海道」キャンペーンを展開しています。札幌市内では、12月6日現在、38の宿泊施設がこのキャンペーンに参加し、ホタテをはじめとした道産水産物を活用して、多彩なお料理を提供しています。 札幌市でもこのキャンペーンと連動して、市内宿泊施設の方…

PR , 石狩 , 食べる

11/22(水)スタート!冬の夜を彩る「さっぽろホワイトイルミネーション」と「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」

冬の寒い夜は、灯りを見るだけでほっと和みますね。11月も下旬を迎え、雪の本番シーズンは目前になった札幌では、毎年恒例の「さっぽろホワイトイルミネーション」と「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が11/22から行われ、街を彩ってくれます。 1981年に大通公園2丁目で1,048個の電球から始まった、という「…

PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる