トピックス「学ぶ」

ウイマム文化芸術プロジェクト、パブリック・ミーティング11月18日(日)開催。

9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響により延期となっていた、ウイマム文化芸術プロジェクトのパブリック・ミーティングが、日程と内容を再調整し11月18日(日)に開催されることとなった。 「共生の方法」と題したパブリック・ミーティングでは、地域、アート、多様性・多文化共生をテーマに話し合われる。背景の異な…

イベント , 学ぶ , 胆振

占冠産木材で、世界で一つだけのスケボーを。

占冠村地域おこし協力隊の相馬功一さんは、廃校となった小学校を活用した研修施設『双民館』において、村産の木材を使った世界で一つだけのオリジナル・スケートボード作りに取り組んでいる。 8月・9月にボード作りの体験会(ワークショップ)を開催したところ、たくさんの参加者があり大好評。完成後、参加者全員でお披露目と試乗までを行っ…

上川 , 学ぶ

上川北部4町村の小さな高校が、チ・カ・ホで合同説明会を開催。

上川北部にある、下川商業高校、剣淵高校、幌加内高校、おといねっぷ美術工芸高校の4つの高校が広域連携事業として、チ・カ・ホ(札幌駅前地下歩行空間)において合同で学校説明会を開催する。昨年に引き続き今年で3回目となる。 少子化に伴う中学卒業生の減少が続き、多くの高校で生徒募集が大きな課題となっている中、道北の地域においても…

イベント , 上川 , 学ぶ , 石狩

個性派小規模ベーカリー開業支援!『リエゾンプロジェクト』江別無料説明会レポート

7月21日(土)14時から江別市にある江別製粉株式会社 北の小麦未来まき研究所にて、株式会社おかやま工房主催の『リエゾンプロジェクト』無料説明会が開催されました。今回は“未経験者でも5日でパン屋になれる”という個性派小規模ベーカリー開業支援で、日本テレビ『news every』やテレビ東京『カンブリア宮殿』などのテレビ…

イベント , 学ぶ , 石狩