2月22日(土)、冬の新篠津村を幻想的に彩る「第5回 新篠津天灯(ランタン)祭り」開催🌟
ここで言うランタンとは燃料付きの紙風船のこと。環境に配慮し、自然に分解される素材で作ったランタンに火を点け、夜空に放つイベントが今年も開催されます。 夜道を彩る手作りの紙袋ランタンが美しく輝く中、集まった人々の思いをのせた打上ランタンが空に舞う様子はとても幻想的。 ランタンに願いごとを書いて飛ばすと願いが叶うという言い…
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる

ここで言うランタンとは燃料付きの紙風船のこと。環境に配慮し、自然に分解される素材で作ったランタンに火を点け、夜空に放つイベントが今年も開催されます。 夜道を彩る手作りの紙袋ランタンが美しく輝く中、集まった人々の思いをのせた打上ランタンが空に舞う様子はとても幻想的。 ランタンに願いごとを書いて飛ばすと願いが叶うという言い…
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる
今年も「チカほっかいどう」が開催されます! 北海道の魅力あふれる特産品が一堂に会するこのイベントは、各市町村の自慢の逸品が勢ぞろい。羽幌町の鰊きりこみや甘えびの味噌ラーメン、室蘭市の工場夜景PRイベント、平取町のニㇱパの恋人トマトジュースなど、地元の味覚を堪能できる商品が目白押しです。
PR , イベント , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
このたびJP01では、2025年初の開催「第17回 冬のJP01まつりinチ・カ・ホ」を札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、開催いたします。 開催期間は、 ・第1期:2025年1月27日(月)~28日(火)の2日間 ・第2期:2025年1月29日(水)の1日間 の合計3日間にわたって行い…
JP01まつり , イベント , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
発行以来、ご好評をいただいているPetit JP01の新シリーズ「PRO(プロ) JP01」。 ひとつのカテゴリーを絞り込み、深く紹介する“プロフェッショナル”な1冊です。 愛別町編第4号目となる今回のテーマは『新しい愛別町』。進化を続ける愛別町の魅力を総力取材しています。
上川 , 学ぶ , 暮らす , 遊ぶ , 食べる
11月24日(日)まで札幌駅前通地下歩行空間北3条交差点広場(西)で開催中の「秋のJP01まつりinチ・カ・ホ」。 おかげさまで大盛況です!ありがとうございます♥ 会場にはかわいいご当地キャラクターも毎日登場します。
JP01まつり , イベント , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
大人気のスポット「北海道ボールパーク Fビレッジ」をまるごと1冊紹介するプチJP01の第四弾が配布中です! 今号では、Fビレッジで楽しめる冬のアレコレを余すところなく紹介しています。 グルメもアクティビティも自然も学びもそのほかも、選ぶのが大変なほど多彩なジャンルが勢ぞろい! 1日じゃ回り切れない魅力あふれるFビレッジ…
石狩 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
オホーツク海とサロマ湖を望むチューリップのまち、湧別町。 毎年春になるとチューリップ公園が色鮮やかに染まり、まるでおとぎ話のようなカラフルな世界になります。 流氷着岸の時期には神秘的な姿を見せるオホーツク海もですが、ぜひぜひ直接見てもらいたい絶景です! それだけじゃなく、自然もグルメも人も特産品も温泉も、語りつくせない…
オホーツク , 学ぶ , 暮らす , 観る , 遊ぶ , 食べる
後志(しりべし)管内は、日本海で獲れる海産物や、羊蹄山・ニセコ連山などに囲まれた丘陵盆地が育むお米、野菜、果物、畜産品、乳製品といった各種農業産品、加工食品、羊蹄山麓などから湧き出る名水、といったオールマイティな食の産地であると同時に、北海道随一の和洋酒の醸造所が集まる地域です。 実りあふれる秋の収穫シーズンを迎え、そ…
PR , イベント , 後志 , 遊ぶ , 食べる
羊蹄山・ニセコエリアは、北海道の秋の実りを代表する食材「じゃがいも」の一大産地です。男爵いもにメークイン、とうや、レッドムーン・・・ニセコエリア産のカラフルでおいしい旬の新じゃがはおいしいに決まっていますね! 倶知安町のヴィラ ルピシアでは、そんな様々なじゃがいもたちを集めて、じゃがいものスペシャルイベントを開催します…
PR , イベント , 後志 , 遊ぶ , 食べる
話題のスポット「北海道ボールパーク Fビレッジ」をまるごと1冊紹介するプチJP01の第三弾が配布中です! 広い敷地内で楽しめるのは野球観戦はもちろん、グルメもアクティビティも自然も学びもそのほかも、選ぶのが大変なほど多彩なジャンルが勢ぞろい! 1日じゃ回り切れない魅力あふれるFビレッジを、カテゴリーにわけてぐるりと巡っ…
石狩 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
5月5日(金・祝)こどもの日は、たきかわスカイパークでこどもたちに大空のプレゼント! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生を対象に軽飛行機による体験搭乗をプレゼントします。(要事前申し込み。応募者多数の場合は抽選)。飛行時間は約10分。小学生(1~6年生)であれば、どなたでもご応募可能です。 併せてスチレン…
PR , イベント , 一村一珍 , 空知 , 観る , 遊ぶ
このイベントで飛ばすランタンとは燃料付きの紙風船のこと。環境に配慮し、自然に分解される素材で作ったランタンに火を点け、夜空に放つイベントが今年も開催されます。 夜道を彩る手作りの紙袋ランタンが美しく輝く中、集まった人々の思いをのせたスカイランタンが空に舞う様子はとても幻想的。 ランタンに願いごとを書いて飛ばすと願いが叶…
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる
明治後期の北海道を舞台に、隠された莫大なアイヌの埋蔵金を求めて、繰り広げられるサバイバル・バトル漫画「ゴールデンカムイ」。シリーズ累計2,500万部を突破したこのベストセラーが、初の実写映画となって2024年1月19日から公開されます。 JR北海道では、この映画「ゴールデンカムイ」とタイアップした鉄道利用促進プロモーシ…
PR , イベント , オホーツク , 上川 , 十勝 , 宗谷 , 後志 , 渡島 , 石狩 , 胆振 , 遊ぶ , 釧路
冬の寒い夜は、灯りを見るだけでほっと和みますね。11月も下旬を迎え、雪の本番シーズンは目前になった札幌では、毎年恒例の「さっぽろホワイトイルミネーション」と「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が11/22から行われ、街を彩ってくれます。 1981年に大通公園2丁目で1,048個の電球から始まった、という「…
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 食べる