真駒内セキスイハイムスタジアムに、スケートボードや自転車BMXなどのストリートスポーツフィールドがオープン
道立真駒内公園にある「真駒内セキスイハイムスタジアム」といえば、1972年札幌オリンピックの開催式やスピードスケートの競技会場だった屋外競技場です。 そんな由緒あるスポーツの聖地で、この春から新たな試みとして、スケートボードや自転車BMXなどのストリートスポーツを楽しむ野外施設「ストリートスポーツフィールド真駒内」がオ…
PR , 石狩 , 遊ぶ

道立真駒内公園にある「真駒内セキスイハイムスタジアム」といえば、1972年札幌オリンピックの開催式やスピードスケートの競技会場だった屋外競技場です。 そんな由緒あるスポーツの聖地で、この春から新たな試みとして、スケートボードや自転車BMXなどのストリートスポーツを楽しむ野外施設「ストリートスポーツフィールド真駒内」がオ…
PR , 石狩 , 遊ぶ
江別市の東となりに位置する、南空知の南幌町に、新たなにぎわいの場が誕生! その名は、子ども室内遊戯施設「はれっぱ」。今年5月3日、南幌中央公園の多目的広場にオープンします。この「はれっぱ」という愛称は、「晴れた日の原っぱで遊ぶ様子をイメージして考えた」という地元南幌小学校の児童の案が採用されています。 北海道産カラマツ…
PR , 空知 , 遊ぶ
いよいよ4月! すでにゴールデンウイークの計画を立てる方もいるのではないでしょうか? さて、北海道のゴールデンウイーク前後といえば、花シーズンのスタート。全道各地の桜の名所も、コロナ以前の賑わいを取り戻すことでしょう。 そして何より忘れてはならないのは、日本最大級の芝ざくら大群落を誇る芝ざくら滝上公園で39回目を迎える…
PR , イベント , オホーツク , 観る , 遊ぶ
今年の5月5日(金・祝)こどもの日は、たきかわスカイパークがこどもたちに大空のプレゼント! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生55名を対象に軽飛行機による体験搭乗を抽選でご招待します。併せてスチレン飛行機(模型)作り教室を開催し、空や飛行機を身近に感じていただこう、という催しです。 ぜひ、応募してください…
イベント , 学ぶ , 空知 , 遊ぶ
プチJP01シリーズに、満を持して奈井江町が登場! 南北に長い空知管内のド真ん中にして、国道12号の「日本一長い直線道路」のド真ん中でもある奈井江町は、質の高い農産物で知られる農業のまち。 そしてもうひとつ、ひょっとしたらあまり知られていないかもしれませんが、実は個性が強くておいしい店が揃うグルメなまちでもあるのです。
暮らす , 空知 , 遊ぶ , 食べる
新しいプチJP01が出来上がりました!今回の舞台は上川町です。 北海道の中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北方部にある上川町は、層雲峡温泉・愛山渓温泉・高原温泉の3つの温泉郷を有し、年間300万人の観光客が訪れる人気の観光地ですが、実はさまざまなジャンルの飲食店がそろう「外食聖地」でもあるんです。…
上川 , 暮らす , 遊ぶ , 食べる
50年前、冬季オリンピック会場として完成した札幌市の真駒内セキスイハイムスタジアム。なんとその中で雪中キャンプを楽しもう!というイベント「真駒内積水ハイムスタジアム スノーキャンプフィールド2023」が、2023年1月7日(土)~2月5日(日)の期間限定で開催されます。 雪中キャンプは、雪の上にテントを張りキャンプを行…
PR , イベント , 石狩 , 遊ぶ
絶景と食の宝庫!北海道南西部にある「檜山地方」を対象とした「知って泊まってぐるっと檜山キャンペーン」が7月29日よりスタートしました! 「今まで檜山で遊んだことがない」方に向けて、檜山を「知って」「泊まって」ぐるっと巡る3つのきっかけを用意しています。 檜山7町にまつわる素敵な特産品などが当たるチャンスも!? この機会…
PR , 檜山 , 遊ぶ , 食べる
毎年7月17日に北海道が定めている「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を、もっと盛り上げようと企画された道庁主催『北海道みんなの日エピソードコンテスト』。 もう応募しましたか? 2月にも紹介しましたが、インスタでの応募も受付しています。でも、フォトコンではありません。あなた自身の北海道の魅力発掘ネタや、道外の友人が…
PR , オホーツク , プロジェクト , 上川 , 学ぶ , 暮らす , 檜山 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)では、『土地の名産品を飲料にして広めることで、日本の地域を応援したい。』という願いを込めて、「TOCHIとCRAFT」シリーズを展開しています。 このシリーズは、地域の特産品を飲料の原料に使用し、素材のおいしさを引き出す「製造工程のこだわり」ととも…
PR , 一村一珍 , 学ぶ , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる
北海道のほぼ中央、石狩平野から夕張山地へと続くなだらかな丘陵地帯に位置する、都市機能と豊かな自然環境を併せ持った空知地方の中心都市、岩見沢市。 札幌から車で約45分と近いけれど、岩見沢で遊んだことがない人、どんな魅力があるのか知らない人も多いのではないのでしょうか。そんな方々はもちろん、岩見沢を好きな人へも届けたいプロ…
PR , 暮らす , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
夕張の魅力(歴史・食・大自然)をたくさんの人に体験してもらう取り組みとして、7月3日(日)にファンランイベント「夕張バリバリメロンラン」が初開催されます。 財政破綻から15年、今なお抱かれる負のイメージを払拭し、本当の「夕張」を知るきっかけにとチャレンジ企画として開催されるこのイベント。競技性の高いマラソンとは異なり、…
イベント , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる