東京・新宿の北海道レストランが、今日から「森町フェア」を開催!
2022年11月、新宿東口にオープンしたレストラン『KIBORI』は、”東京で一番愛される北海道レストランをつくる”ことを目指したお店。北海道のイメージを体現する木彫りの熊をブランドモチーフとし、肉、チーズ、野菜、海鮮と北海道の魅力、美味しさ、遊び心があふれるレストランです。 そんな『KIBOR…
PR , 一村一珍 , 渡島 , 食べる

2022年11月、新宿東口にオープンしたレストラン『KIBORI』は、”東京で一番愛される北海道レストランをつくる”ことを目指したお店。北海道のイメージを体現する木彫りの熊をブランドモチーフとし、肉、チーズ、野菜、海鮮と北海道の魅力、美味しさ、遊び心があふれるレストランです。 そんな『KIBOR…
PR , 一村一珍 , 渡島 , 食べる
江別市の東となりに位置する、南空知の南幌町に、新たなにぎわいの場が誕生! その名は、子ども室内遊戯施設「はれっぱ」。今年5月3日、南幌中央公園の多目的広場にオープンします。この「はれっぱ」という愛称は、「晴れた日の原っぱで遊ぶ様子をイメージして考えた」という地元南幌小学校の児童の案が採用されています。 北海道産カラマツ…
PR , 空知 , 遊ぶ
いよいよ4月! すでにゴールデンウイークの計画を立てる方もいるのではないでしょうか? さて、北海道のゴールデンウイーク前後といえば、花シーズンのスタート。全道各地の桜の名所も、コロナ以前の賑わいを取り戻すことでしょう。 そして何より忘れてはならないのは、日本最大級の芝ざくら大群落を誇る芝ざくら滝上公園で39回目を迎える…
PR , イベント , オホーツク , 観る , 遊ぶ
北海道チーズとの相性にこだわったクラッカーが登場した。北海道産小麦粉「ゆきんこ」を100%使用し、札幌で愛されて112年「しおA字フライ」などのビスケット製品を手掛けている「坂栄養食品」が製造を担当。「北海道産のチーズを下支えするものこそおなじく、北海道生まれの小麦をつかったクラッカーではないだろうか?」という思いから…
PR , 石狩 , 食べる
夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で、毎週木曜日に放送している人気コーナー「ローカルフレンズ滞在記」では、NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えしています。 2月は、下川町に滞在します。 スキージャンプのまちとして、全国に知られる下川町。岡部孝信、葛西紀明、伊…
PR , 上川 , 暮らす , 特集
このたびJP01では、「JP01まつりinチ・カ・ホ」を2023年1月26日(木)・27日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)並びに憩いの空間(西)の2会場にて、開催いたします。 期間中、全道各地から旬の観光情報やおいしいもの・特産品がJP01とともにチ・カ・ホに大集合! 当日…
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
アイヌ文化に興味がある皆様に、待望のイベントが企画されました! 2023年1月30日(月)から全道5ヵ所で、アイヌ文化を楽しく学ぶ「アイヌ文化スキルアップ講座」と「アイヌ伝統料理試作レシピ試食会」を開催いたします。 「アイヌ文化スキルアップ講座」では、東京オリンピック・パラリンピック2020開会式の演出を手掛けるなど演…
PR , イベント , プロジェクト , 道内全域
50年前、冬季オリンピック会場として完成した札幌市の真駒内セキスイハイムスタジアム。なんとその中で雪中キャンプを楽しもう!というイベント「真駒内積水ハイムスタジアム スノーキャンプフィールド2023」が、2023年1月7日(土)~2月5日(日)の期間限定で開催されます。 雪中キャンプは、雪の上にテントを張りキャンプを行…
PR , イベント , 石狩 , 遊ぶ
「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーで、NHK ディレクターが 約 1 か月間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えしています。 12月は、釧路市に滞在します。 釧路市といえば、釧路湿原や夏の冷涼な気候と霧、世界三大夕日をイメージす…
PR , 暮らす , 特集 , 釧路
このたびJP01では、「JP01まつりinチ・カ・ホ」を2022年10月27日(木)・28日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、開催いたします。 本年7月以来の「JP01まつりinチ・カ・ホ」ですが、久しぶりにJP01の発行に合わせた連続開催になります。 期間中、全道各地…
JP01まつり , PR , イベント , 道内全域
NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする「ローカルフレンズ滞在記」は、夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で毎週木曜日に放送している人気コーナーです。 10月は、宗谷管内の枝幸町です。 オホーツク海沿岸にあり、宗谷エリアの南端に位置する枝幸町。檜山の江差町…
PR , 宗谷 , 暮らす , 特集
夕方のNHK番組「ほっとニュース北海道」の中で、毎週木曜日に放送している人気コーナー「ローカルフレンズ滞在記」は、NHK ディレクターが 約 1 か月もの間、北海道のある場所に滞在し、その地域の魅力をお伝えする番組です。 8月後半のお休みを経て、9月に再開となる「ローカルフレンズ滞在記」。その再開の舞台は、十勝の浦幌町…
PR , 十勝 , 暮らす , 特集