豪華景品が当たる!さっぽろライラックまつりフォトコンテスト 5/30(日)まで
札幌の初夏の風物詩「第63回さっぽろライラックまつり」が、オンラインで5月30日(日)まで開催されています。 その中で札幌の皆様におすすめしたいのが、フォトコン! お庭やご自宅近くの公園で、今が見頃のライラックをスマホで撮って投稿するだけ。抽選で豪華景品が当たっちゃいます!昔撮った写真でもOKです。
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ

札幌の初夏の風物詩「第63回さっぽろライラックまつり」が、オンラインで5月30日(日)まで開催されています。 その中で札幌の皆様におすすめしたいのが、フォトコン! お庭やご自宅近くの公園で、今が見頃のライラックをスマホで撮って投稿するだけ。抽選で豪華景品が当たっちゃいます!昔撮った写真でもOKです。
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ
今年のゴールデンウィークから、安平町の有名スポット「道の駅あびらD51ステーション」に新たな施設「柏が丘公園・ポッポらんど」がオープンしました。 ぴょんぴょん跳ねるふわふわドームや、小さなお子様むけの音の鳴るドレミステージがあり、家族の休日が楽しくなりそうです。 そして忘れてはいけないのが、本物の石炭を燃やして走るミニ…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る , 遊ぶ , 食べる
今年、オープン2周年を迎えた「だて歴史文化ミュージアム」では、4月17日~5月30日の期間に、「《企画展》旅人がみた有珠(うす)」を開催します。 旅人がみた、といっても今から140~200年前後も前の旅人のこと。その記録を中心に、当時の有珠の探るという企画展です。そこには、有珠山に登った2人のキーマンが出てきます。 一…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る
紋別市の流氷砕氷船として親しまれてきた「ガリンコ号」。その3代目「イメル」が、2021年1月9日にデビューします。 記念すべきこの日を迎える準備として、プレ運航のため2021年元旦に特別クルーズを実施したところ、たくさんのお客様で大盛況に。一緒に令和3年の初日の出を迎えることができました。 デビューとなる1月9日は、ま…
イベント , オホーツク , 一村一珍 , 観る , 遊ぶ , 食べる
日本で初めての「夜ならではの森の観察体験」! 生きている木々が、ライトに照らされ「立体図鑑」に変身! 阿寒摩周国立公園のまちのひとつ、弟子屈(てしかが)町の川湯温泉では、10/17(土)〜10/25(日)まで「川湯の森ナイトミュージアム」が行われています。 このイベントは、長期滞在したいと憧れる旅行目的地になれ…
イベント , プロジェクト , 学ぶ , 観る , 遊ぶ , 釧路
2020年10月30日(金)~11月1日(日)の3日間、「大通すわろうテラス」(札幌市中央区南2条西4丁目 札幌駅前通り沿い ナナイロ前)にて「飲んで応援!北海道の酒チャレンジ2020 あなたの好きな北海道の酒選手権『第1回サビーナプレミアムショップ杯』」が開催されます。1杯(20ml)100円で、道内13の酒造メーカ…
イベント , 石狩 , 道内全域 , 食べる
北海道の離島は、雄大な景色、豊かな食、色とりどりの花々など、小さな島の中はたくさんの魅力で溢れています。しかし今年は、新型コロナウイルス感染拡大により、経済や産業に大きな影響を受けています。 そんな北海道内の離島町を応援しよう、と北海道及び離島町などの関係団体が一体となって応援機運の醸成を目的に実施する企画。それが「離…
PR , イベント , プロジェクト , 一村一珍 , 学ぶ , 宗谷 , 檜山 , 留萌 , 観る , 遊ぶ , 食べる
キッチンカーを取り扱うエクストリーム北海道主催、江別のランドマークEBRIでキッチンカーのイベントが開催されます。 日程は前半2日間を1st shot、後半2日間2nd shotと銘打ち、9/12(土)・13(日)、26(土)・27(日)の4日間! EBRI南広場(道路側駐車場)に牽引トレーラータイプのキッチンカーが1…
イベント , 石狩
北海道初となる野球独立リーグ「北海道ベースボールリーグ」が5月30日に開幕します。 今季は「レラハンクス富良野BC」(富良野市)と「美唄ブラックダイヤモンズ」(美唄市)の2チームでの開幕となります。 北海道ベースボールリーグの発起人は、富良野市でパン屋を営む出合裕太さん。生活のためにパン屋をやりながらも、ずっとやりたか…
イベント , ローカルスポーツ , 道内全域
定山渓温泉で毎年恒例の「渓流鯉のぼり」の季節が近づいて来ました。34年目を迎える今年は、4月1日(水)〜5月6日(水・祝)の掲揚です。
イベント , 石狩 , 観る
標高810Mという、北海道で一番高い場所にある天然湖、「然別(しかりべつ)湖」。大雪山国立公園内の雄大な自然に囲まれているこの湖は、冬になると北海道の厳しい寒さのために結氷し、真っ白な世界に変わります。この湖の上で、1月の末から、わずか60日間だけ幻の村が現れます。それが「しかりべつ湖コタン」です。
イベント , 十勝 , 観る , 遊ぶ , 食べる
2020年1月30日(木)・31日(金)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、「冬のJP01まつりinチ・カ・ホ」を開催いたします。期間中、全道各地から旬のおいしいものやまちの特産品がJP01とともにチ・カ・ホに大集合します! この記事では、前回に続きJP01まつりに参加する各市…
イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ , 道内全域 , 食べる