夕張の魅力を満喫できるランニングイベント 「夕張バリバリメロンラン」7月に初開催!
夕張の魅力(歴史・食・大自然)をたくさんの人に体験してもらう取り組みとして、7月3日(日)にファンランイベント「夕張バリバリメロンラン」が初開催されます。 財政破綻から15年、今なお抱かれる負のイメージを払拭し、本当の「夕張」を知るきっかけにとチャレンジ企画として開催されるこのイベント。競技性の高いマラソンとは異なり、…
イベント , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる

夕張の魅力(歴史・食・大自然)をたくさんの人に体験してもらう取り組みとして、7月3日(日)にファンランイベント「夕張バリバリメロンラン」が初開催されます。 財政破綻から15年、今なお抱かれる負のイメージを払拭し、本当の「夕張」を知るきっかけにとチャレンジ企画として開催されるこのイベント。競技性の高いマラソンとは異なり、…
イベント , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
あなたが個人的に一番好きな“北海道のコレ” “北海道のココ”を写したお気に入り写真が、手元のスマホとか、パソコンなどに残っていませんか? 『北海道みんなの日(愛称:道みんの日)エピソードコンテスト』では、そうした写真と、写真にまつわるエピソード100字以内を募集しています。 優秀な作品の応募者には豪華景品が当たります!…
PR , イベント , 道内全域
冬の参加型スポーツ大会といえば、思い浮かぶのはスキー、スノボ、クロスカントリー、カーリングなど。でも、この大会はちょっと違います! 2022年2月13日の行われる「スノーエンデュランスフェスティバル」は、北海道の「雪質聖地」のひとつとして知られる旭川市のスキー場「カムイスキーリンクス」を会場に、「スノーラン」「スノーシ…
イベント , ローカルスポーツ , 上川 , 遊ぶ
2020年1月末以来、1年10カ月ぶりにJP01まつりが復活! 2021年11月16日(火)・17日(水)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(通称チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)にて、「秋のJP01まつりinチ・カ・ホ」を開催いたします。期間中、全道各地から旬の観光情報やおいしいもの・特産品がJP01とともにチ・カ・ホ…
イベント , 石狩 , 道内全域 , 食べる
石狩市の農産物との接点づくりを目的に、北海道内で唯一の食物調理単科高校で三笠市内にて高校生レストランを運営する三笠高校と、石狩市内唯一の大学である藤女子大学が、石狩産農産物を活用したコース料理を提供するイベント「出張高校生レストランin石狩」。今年はテイクアウトで開催されます!
イベント , 石狩 , 食べる
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産を祝い、みんなで盛り上げよう!ということで、函館スイーツ推進協議会では、会員店に呼びかけて縄文文化をテーマにしたお菓子の商品開発を行いました。 名付けて「函館縄文スイーツ」! モチーフは、国宝・中空土偶をはじめ、当時の暮らしや埋蔵文化財を感じるものなどさまざま。このスイーツを…
PR , イベント , 学ぶ , 渡島 , 食べる
札幌に本社を構え、デジタル写真ストックサービスとして日本国内の草分け的存在のイメージナビさんが、「MY昭和レトロ」をテーマにしたフォトコンを開催中! 10/31〆切なので、ぜひチャレンジしてみては?どんな内容かは、イメージナビさんからのメッセージに書かれているので、早速紹介しましょう。そこには、小樽堺町通り商店街に対す…
PR , イベント , 後志 , 道内全域
支笏湖では毎年好評のイベント「真っ暗支笏湖」を今年も8月7日(土)より開催。 「新しい支笏湖に出逢う夏」をテーマに、夏の氷濤まつり、ナイトカヌー、ナイトシュノーケルなどさまざまな催しが1週間毎日開催されます。
イベント , 石狩 , 遊ぶ
札幌の初夏の風物詩「第63回さっぽろライラックまつり」が、オンラインで5月30日(日)まで開催されています。 その中で札幌の皆様におすすめしたいのが、フォトコン! お庭やご自宅近くの公園で、今が見頃のライラックをスマホで撮って投稿するだけ。抽選で豪華景品が当たっちゃいます!昔撮った写真でもOKです。
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ
今年のゴールデンウィークから、安平町の有名スポット「道の駅あびらD51ステーション」に新たな施設「柏が丘公園・ポッポらんど」がオープンしました。 ぴょんぴょん跳ねるふわふわドームや、小さなお子様むけの音の鳴るドレミステージがあり、家族の休日が楽しくなりそうです。 そして忘れてはいけないのが、本物の石炭を燃やして走るミニ…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る , 遊ぶ , 食べる
今年、オープン2周年を迎えた「だて歴史文化ミュージアム」では、4月17日~5月30日の期間に、「《企画展》旅人がみた有珠(うす)」を開催します。 旅人がみた、といっても今から140~200年前後も前の旅人のこと。その記録を中心に、当時の有珠の探るという企画展です。そこには、有珠山に登った2人のキーマンが出てきます。 一…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る
紋別市の流氷砕氷船として親しまれてきた「ガリンコ号」。その3代目「イメル」が、2021年1月9日にデビューします。 記念すべきこの日を迎える準備として、プレ運航のため2021年元旦に特別クルーズを実施したところ、たくさんのお客様で大盛況に。一緒に令和3年の初日の出を迎えることができました。 デビューとなる1月9日は、ま…
イベント , オホーツク , 一村一珍 , 観る , 遊ぶ , 食べる