プチJP01「浦臼町」が出来ました!浦臼町役場などで配布中!
日本有数のワイン用ブドウ、幻のぼたんそば、安心安全なジビエなどの特産品から、坂本龍馬と浦臼の意外な縁など新発見の情報が満載!浦臼町役場などで配布中!
空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる

日本有数のワイン用ブドウ、幻のぼたんそば、安心安全なジビエなどの特産品から、坂本龍馬と浦臼の意外な縁など新発見の情報が満載!浦臼町役場などで配布中!
空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
食品ロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。日本の食品ロスは、1年間で600万トンになり、国民1人あたりにすると、毎日お茶碗1杯分の食べ物を無駄に捨てていることになるそうです。 日本の食料基地という自負を持ち、農業漁業、食品工場でよいものづくりに頑張っている北海道としては、正直悲しい話ですね。だからといって…
PR , 学ぶ , 道内全域 , 食べる
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産を祝い、みんなで盛り上げよう!ということで、函館スイーツ推進協議会では、会員店に呼びかけて縄文文化をテーマにしたお菓子の商品開発を行いました。 名付けて「函館縄文スイーツ」! モチーフは、国宝・中空土偶をはじめ、当時の暮らしや埋蔵文化財を感じるものなどさまざま。このスイーツを…
PR , イベント , 学ぶ , 渡島 , 食べる
南空知エリアのカフェやファームレストランを紹介する「petit JP01 南空知カフェさんぽ」のスタンプラリーが2021年10月19日スタートしました!スタンプを集めて応募すると南空知の特産品5種類が計24名様に当たります。
空知 , 食べる
南空知エリア9市町(夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町)の「カフェ」や「ファームレストラン」を紹介するパンフレット「南空知カフェさんぽ」。空知管内・石狩管内等で絶賛配布中です!
空知 , 観る , 食べる
株式会社サッポロドラッグストアーが運営する「北海道くらし百貨店」とは、サツドラ北8条店、アリオ札幌、新千歳空港5番搭乗口前(現在休業中)の3拠点で展開している《道産品セレクトショップ》のこと。 北海道各地からユニークで優れた商品をそろえるほか、道内のご当地メーカーとのオリジナルコラボ商品開発なども手掛けており、ふつうの…
PR , 一村一珍 , 石狩 , 食べる
地域の方々との交流を通して地域の魅力を再発見するオンラインバスツアー! その名も「大人気コミックで話題!アイヌ文化を探訪する旅」! コミックの大ヒットや、国内8つ目の国立博物館となる ウポポイ(民族共生象徴空間) のオープンなど、密かな注目を浴びているアイヌ文化。今も生活にアイヌ文化が根付いている平取町・二風谷地区にお…
学ぶ , 日高 , 観る , 遊ぶ , 食べる
2021年7月1日(木)に「北そらち~南るもいこどもパスポート2021」が発行されます。子ども連れの家族に向けたパスポート型の冊子です。子どもと一緒に家族みんなで楽しめる施設の紹介や、子ども向けの体験メニューの紹介、子ども連れでも行きやすい飲食店情報などを掲載しています。
留萌 , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
北海道の夏の風物詩と言っても過言ではない!国内唯一の夕張メロン食べ放題付きランチバイキング「めろんのテラス」が今年もスタートします! オープン5年目になる今年は、テラス席を40席増設。屋外テラス席38テーブル138席、屋内10テーブル48席、合計186席という広々空間で、思いっきりメロンを堪能しましょう!
空知 , 食べる
【北海道遺産ジンギスカン応援隊】ではジンギスカンが持っている楽しさを実感してもらうことで多くの人を元気にしたいという思いから、「これがわが家のジンギスカンキャンペーン」を実施中! 当選商品で楽しくジンギスカンをしたい方! わが家のジンギスカンに合うオススメ食材を教えたい方! その様子をジンギスカン応援隊のホームページや…
PR , 道内全域 , 食べる
今年のゴールデンウィークから、安平町の有名スポット「道の駅あびらD51ステーション」に新たな施設「柏が丘公園・ポッポらんど」がオープンしました。 ぴょんぴょん跳ねるふわふわドームや、小さなお子様むけの音の鳴るドレミステージがあり、家族の休日が楽しくなりそうです。 そして忘れてはいけないのが、本物の石炭を燃やして走るミニ…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る , 遊ぶ , 食べる
紋別市の流氷砕氷船として親しまれてきた「ガリンコ号」。その3代目「イメル」が、2021年1月9日にデビューします。 記念すべきこの日を迎える準備として、プレ運航のため2021年元旦に特別クルーズを実施したところ、たくさんのお客様で大盛況に。一緒に令和3年の初日の出を迎えることができました。 デビューとなる1月9日は、ま…
イベント , オホーツク , 一村一珍 , 観る , 遊ぶ , 食べる