だて歴史文化ミュージアム企画展「武家の装い」開催!
だて歴史文化ミュージアムが所蔵する染織文化財の中から、江戸時代の武士の衣裳を展示します。特に、亘理伊達家旧蔵の「能装束」の展示は、2006年に旧伊達市開拓記念館での展示以来、15年ぶりの展示になります。 衣装からみえる武士の日常を通して、「染織文化財が物語ること」や「文化財を保存していくこと」を考えてみませんか? また…
学ぶ , 胆振 , 観る

だて歴史文化ミュージアムが所蔵する染織文化財の中から、江戸時代の武士の衣裳を展示します。特に、亘理伊達家旧蔵の「能装束」の展示は、2006年に旧伊達市開拓記念館での展示以来、15年ぶりの展示になります。 衣装からみえる武士の日常を通して、「染織文化財が物語ること」や「文化財を保存していくこと」を考えてみませんか? また…
学ぶ , 胆振 , 観る
公益財団法人アイヌ民族文化財団は、国、北海道及び札幌市と共催し、8月5日(木)から8日(日)にかけて札幌での東京オリンピックマラソン・競歩で注目が集まる機会を活用し、さっぽろテレビ塔前の広場でアイヌ舞踊を行い、その映像を国内外に広く発信します。 ■東京オリンピックのマラソン・競歩競技時におけるアイヌ古式舞踊パフォーマン…
PR , プロジェクト , 観る , 道内全域
地域の方々との交流を通して地域の魅力を再発見するオンラインバスツアー! その名も「大人気コミックで話題!アイヌ文化を探訪する旅」! コミックの大ヒットや、国内8つ目の国立博物館となる ウポポイ(民族共生象徴空間) のオープンなど、密かな注目を浴びているアイヌ文化。今も生活にアイヌ文化が根付いている平取町・二風谷地区にお…
学ぶ , 日高 , 観る , 遊ぶ , 食べる
人気ゲームシリーズ「ポケットモンスター」に登場するふしぎな生き物「ポケモン」には、カセキから復元されるポケモン(以下「カセキポケモン」)が登場しています。 本展示では、そんなカセキポケモンと、私たちの世界で実際に知られる化石や古生物を比較や観察をすることで、科学での発見の面白さ、古生物学の奥深さを子どもたちに楽しく学ん…
学ぶ , 空知 , 観る
JP01でも連載記事で紹介し続け、いよいよ今年7月、世界遺産に登録される見通しの「北海道・北東北の縄文遺跡群」。北海道では知床に続き、2つ目の世界遺産登録になる予定で、うれしいニュースですね! でも、縄文っていったいどんな時代だったの?・・・・ ひもといてゆくと、定住しながら狩猟・採集生活を1万年以上も続けた、世…
PR , 渡島 , 石狩 , 胆振 , 観る
2021年7月1日(木)に「北そらち~南るもいこどもパスポート2021」が発行されます。子ども連れの家族に向けたパスポート型の冊子です。子どもと一緒に家族みんなで楽しめる施設の紹介や、子ども向けの体験メニューの紹介、子ども連れでも行きやすい飲食店情報などを掲載しています。
留萌 , 空知 , 観る , 遊ぶ , 食べる
札幌の初夏の風物詩「第63回さっぽろライラックまつり」が、オンラインで5月30日(日)まで開催されています。 その中で札幌の皆様におすすめしたいのが、フォトコン! お庭やご自宅近くの公園で、今が見頃のライラックをスマホで撮って投稿するだけ。抽選で豪華景品が当たっちゃいます!昔撮った写真でもOKです。
PR , イベント , 石狩 , 観る , 遊ぶ
2021年夏に期待される「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録に向け、多くの方に縄文遺跡群の魅力を発見していただく機会として、道内の構成資産(遺跡)を対象とするフォトコンテストを開催します。 道内の構成資産の魅力を伝える写真であれば、どんな写真でも大歓迎です!
観る , 道内全域
今年のゴールデンウィークから、安平町の有名スポット「道の駅あびらD51ステーション」に新たな施設「柏が丘公園・ポッポらんど」がオープンしました。 ぴょんぴょん跳ねるふわふわドームや、小さなお子様むけの音の鳴るドレミステージがあり、家族の休日が楽しくなりそうです。 そして忘れてはいけないのが、本物の石炭を燃やして走るミニ…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る , 遊ぶ , 食べる
今年、オープン2周年を迎えた「だて歴史文化ミュージアム」では、4月17日~5月30日の期間に、「《企画展》旅人がみた有珠(うす)」を開催します。 旅人がみた、といっても今から140~200年前後も前の旅人のこと。その記録を中心に、当時の有珠の探るという企画展です。そこには、有珠山に登った2人のキーマンが出てきます。 一…
PR , イベント , 学ぶ , 胆振 , 観る
紋別市の流氷砕氷船として親しまれてきた「ガリンコ号」。その3代目「イメル」が、2021年1月9日にデビューします。 記念すべきこの日を迎える準備として、プレ運航のため2021年元旦に特別クルーズを実施したところ、たくさんのお客様で大盛況に。一緒に令和3年の初日の出を迎えることができました。 デビューとなる1月9日は、ま…
イベント , オホーツク , 一村一珍 , 観る , 遊ぶ , 食べる
日本で初めての「夜ならではの森の観察体験」! 生きている木々が、ライトに照らされ「立体図鑑」に変身! 阿寒摩周国立公園のまちのひとつ、弟子屈(てしかが)町の川湯温泉では、10/17(土)〜10/25(日)まで「川湯の森ナイトミュージアム」が行われています。 このイベントは、長期滞在したいと憧れる旅行目的地になれ…
イベント , プロジェクト , 学ぶ , 観る , 遊ぶ , 釧路